厨房を取り囲むカウンター席では、明るいスタッフとの楽しいゆんたくはもちろんのこと、
スタッフの調理している姿が見えるので目でも楽しめる。
そして、相席になったお客さんとお客さんを繋げたりと、りょう次ならではの空気で人の輪を広げていきます。
尚寧王の時代17世紀以降、首里城の北側当蔵には八つの御殿が集中していました。 御殿とは一間切りを領有し、王府の政治機構の中でも最も重用された特権階級であり、御殿親国と呼ばれた階層です。 その一つ美里御殿は、当時の三司官の住居屋敷跡でありましたが、庭園の一角を残し第二次世界大戦で焼失してしまいました。 そして戦後すぐ、ここ美里御殿跡に住居が建てられ、現在店舗として利用しております。
木目調の落ち着いた店内にしっくり馴染むスタイルのカウンター席は、店内中央の広いオープンキッチンを囲んでいるので明るい元気なスタッフとのゆんたく(=おしゃべり)のほか、目でも料理を楽しめます。
シャレな料理をお箸で食べられる店がコンセプトなので、料理はズバリ琉洋折衷。庶民的な沖縄料理の素材を本格的西洋料理にアレンジ。食材は沖縄県産が中心ですが、いい素材があれば県外からも取り寄せます。旬の素材を中心におすすめ料理は日替わりで約20品ご用意
北谷町アメリカンビレッジのネオンの中に負けじとノスタルジックな雰囲気満点の「きんぱぎんぱ」。 山原(やんばる)から一軒まるごと移築した琉球古民家を改装した店内は我が家のように寛げる和みの空間。 カウンター席、掘りごたつ席、土足OKのテーブル席、沖縄の南国らしい風を感じるなら庭に面した縁側席など、様々なスタイルのお席をご用意してます。
沖縄食材を生かしたの居酒屋・ラーメン店を展開するオフィスりょう次のホームページ